古地図の世界にハマりそうです(^O^)

みなさん、こんにちは!

春日部市のお陽さまパソコン教室です(≧▽≦)ノシ

 

先日、生徒のNさんから、今昔マップ on the webという

インターネットサービスをご紹介いただきました。

 

Nさんは、様々な知識がとっても豊富な方なんです!

以前にもこんな不思議なものを見せていただきました。

現役時代は、鉄道車両などの設計をされていたそうです。なるほど。

 

さて、今回ご紹介いただいた、今昔マップ on the webですが、

埼玉大学教育学部 人文地理学の谷謙二先生が制作されているもので、

明治期以降の新旧の地図を並べて表示し、比較ができるという

なかなか興味深いサービスです。

教室でよく生徒さんと世間話をしているときに、

「このあたり(教室)は、昔は田んぼばかりで何もなかったんだよ~」

「昔は、このあたりから、古利根川の土手を歩いている人が

はっきり見えたぐらい、何も建っていなかったんですよ~」

なんて話が出てくるので、さっそく教室付近の地図を試してみることに。

この画像は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)より複製したものです。

画面の右側が現在の春日部市、春日部駅東口付近の地図ですね。

左側には、1944~1954年当時の同じ地域が表示されています。

こんな風に並べて地図を見比べることができるんですよ☆

で、よく見てみると・・・

ん? 春日部市ではなく、春日部町と表示されています!

ウィキペディアで調べてみると、粕壁町と内牧村が合併し、

春日部町となったのが、1944年4月1日のことでした!

その後、春日部市になったのは、1954年のことなんですね。

さらによく見ると・・・あ、16号線がまだありませんね~。

なにより、お陽さまパソコン教室の付近や、春日部駅西口が

田んぼマークに覆われています。やっぱり田んぼばっかりだったんですね(+_+)

 

お次は1965~1968年です。

この画像は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)より複製したものです。

私が生まれた頃の春日部市なので、およそ50年前ということになりますね。

東口の駅前付近がだいぶ市街化されてきています。

西口側も前の地図よりは田んぼが減りました。

そして16号線が出来ている!、けど4号線にぶつかったところで止まっていて、

まだ野田方面には開通していませんね。1975年に開通したそうです。

うーん、勉強になりました(;^_^A

 

この今昔マップ on the web

春日部市だけではなく、全国の古地図を比較閲覧できますので、

興味のある方は、ぜひ自分の生まれ育った場所の変化の様子などを見てみてください。

面白いですよ~(^^)/

 

古地図の世界にハマりそうです(^O^)” に対して2件のコメントがあります。

  1. コルナゴ親父 より:

    こんばんは。
    自分の家のところの歴史が分かりますね。
    調べてみたくなりました。

    1. Sunny-chan より:

      コルナゴ親父さん

      こんばんは☆
      コメントありがとうございます(^-^)

      はい!!古地図はなかなか面白いですよ~
      全国を見られるわけではありませんが
      春日部の昔を見られるのは嬉しいですよね!
      ぜひ、いろいろな場所で見比べてみてくださいね☆

      お陽さまパソコン教室

コルナゴ親父 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)