秋のミステリーツアーに行ってきました♪
皆さん、こんにちは!
春日部市のお陽さまパソコン教室です!
昨日は、15名で秋のミステリーツアーに楽しく行って参りました♪
気になる行先は、皆さん事前に、いろいろ予想していましたが
ピッタリ賞は残念ながらいらっしゃいませんでした!
実は5月のブログに書きましたが
『
お約束通り、そう!ビール工場見学です!
まず1箇所目は守谷市にあるアサヒビール工場見学でした♪
そして2箇所目は、
はい、それでは答え合わせです!
その1 眺めの良い高台から筑波山を見ながら、アサヒビールにご満悦♪
その2 地元で評判のお店☆採れたて野菜を中心とした本格フレンチに舌鼓☆
その3 今が旬☆イガイガと格闘しながら、秋の味覚を満喫!
その5 行く先の一文字に『り』が入ります!→はい、こちらは守谷の『り』でした!
皆さんは正解できましたか??(´▽`*)
約60分程のビール工場見学の後は、皆さんお待ちかねの
出来たてビールの試飲です!制限時間20分で3杯までと決まっていましたが、
『あ~空きっ腹には、効くわー』とテンションも上がって
帰りのシャトルバス内は、行きと違い賑やか〜で皆さん楽しそう(*´▽`*)
その後は、守谷駅近くの『そうざえもん』
和風なお名前から想像出来ない程の、
メニューはフレンチのコースを頂きました♪
『
やはり、そこはお陽さまの皆さん!
最後は、秋の味覚狩り!栗拾いに向かいました♪
栗園は駅からは15分位の場所にありました。
近くに行くと、
そして、地面には、ツヤツヤした栗が沢山落ちていて
『私を拾ってください〜』
お一人1kgまで拾っていただいて、
『2kgオーバーです(^o^;』と、
また、栗を拾っているつもりが、
最後はキチンと選別をして、
今回は行先が2箇所ということもあり、忙しくなってしまい
ご参加いただきました皆様には、
ぜひ、また次回もご参加頂けると嬉しいです☆
また、今回急遽お休みになってしまった
Aさんと、Kさん、ぜひ次回こそは一緒にいきましょうね(´▽`*)
こんばんは
ミステリーツアー参加できてよかったです。たくさんの方とお話ができo(^-^)oました。
アサヒビールのタワーの上からの景色もすごく良かったです。飲み物サイダーとりんごジュースをいただきました。昼食レストランでの食事残さずいただきました(^^)
3番目のお楽しみ栗拾いもたくさんたくさん拾いました。今栗は冷蔵庫で寝ています。メモに書いてある通り10日ほど寝かしたいと思います。楽しい企画ありがとうございました。
菜の花さん
こんばんは☆
コメントありがとうございます♪
先日はミステリーツアーにご参加いただきありがとうございました♪
沢山の方とお話し出来て良かったですね~(^◇^)
アサヒビール工場見学では、アルコールが苦手な方も
ソフトドリンクで楽しんで頂けて良かったです!
栗はぜひ、しっかり冷やして美味しく調理してくださいね♪
また次回の交流会もご参加いただけると嬉しいです☆
お陽さまパソコン教室
こんばんは。ミステリーツアーお世話になりました。アサヒビール工場見学、私はリンゴジュースとカルピスを頂きました。お天気も良かったので冷たいジュースで喉の渇きを潤すことができました。フレンチもおしゃれで美味しかった!!栗拾いは初体験。イガイガと、ぬかるみと汗と格闘しました。デザートに拾って来たばかりの栗を茹でて食べました。1週間後も楽しみです。
久しぶりに12000歩超え、夕飯はいつも通りしっかり食べましたが、心地よい疲れに誘われ8時半には夢の世界に入っていました。楽しい企画ありがとうございました。
マイペースでしか歩くことが出来ず、皆様に助けられ一日を無事に過ごすことができました。感謝です。
りんごちゃんさん
こんばんは☆
コメントありがとうございます♪
先日はミステリーツアーにご参加いただきありがとうございました♪
凝縮した内容でしたので、ちょっと疲れてしまいましたね^_^;
12000歩も歩いていたなんてΣ(・□・;)スゴイ!!!
ちょっと疲れましたが、皆さんと助け合って楽しく過ごしていただけたようで良かったです♪
栗の調理の仕方は、今日のブログで書いてありますので
ぜひ参考にして美味しく召し上がってくださいね♪
お陽さまパソコン教室
不参加、私、コメント参上
秋晴れ成らずもBell好きにはウヘウヘの楽しいひと時
パソフレ?仲間と更に一味違った味わいに相成りましたでしょうか
残念、下戸のわたくしなれど、のどが鳴った事と推察いたしまっす!
味覚の秋! くりくり栗りんいが軍団
皆さんの食卓にはどんな旨うまに変身したのでありましょうか(*´▽`*)
<昨夜のニュース>
コキアが満開 アリャ花か
真っ青な空に飛んでいったら
すんげ~ と 眼の前に景色が広がった~
景虎 二毛太さん
こんにちは☆
初コメントありがとうございます(*^^)v
先日はミステリーツアーにご参加いただけなくて
残念でした( ノД`)楽しかったですよ~
せひ次回の交流会にはご参加いただきたいですね~♪
追伸:昨夜のニュース面白いですね(#^.^#)
また、コメントお待ちしていますね~★
お陽さまパソコン教室
おはようございます。
先日のミステリーツアー 楽しかったです。
守谷市のビール工場は当たりましたが、 栗拾いは全く分かりませんでした。
普段 教室で合わない方とも知り合いお話もできて大変嬉しかったです。
ビールも3杯プラス1杯(飲めない方から・・・)で4杯も飲んでしまいました。
おいしいビールでした。
今まで朝日ビールはあまり買ったことはないかったのですが、帰り晩酌用に買って帰りました。
楽しい企画をありがとうございました。
コルナゴ親父さん
こんばんは☆
コメントありがとうございます♪
先日はミステリーツアーにご参加いただきありがとうございました♪
コルナゴ親父さんの推理力はバッチリでしたね~☆
栗拾いはどなたも当たりませんでしたよ~(^_^;)
試飲タイムでは飲めなかった方のビールも
飲み干してしまうなんて流石です!!
ぜひ、次回の交流会も新たな出会いがあると思いますので
ご参加いただけると嬉しいです☆
お陽さまパソコン教室
天気にも恵まれて、アサヒビール工場&栗拾いはとても楽しい、一日を過ごさせていただきました。
ランチは、(そうざえもん)さんと言うお名前が??不思議な位に、本格的な、フレンチコースの
お食事で、レストランは お陽さまの貸切状態でして 楽しい会話と美味しいお料理に大満足のランチ
タイムでした。本当に美味しいお食事ごちそうさまでした。
栗拾いは食後の運動には丁度良い、汗かきタイムで、一日の合計の歩数計は一万歩をこえておりましたので、
身体的にもOKな一日になりました。
何時も、企画、下見、引率、お世話になりまして本当に楽しいイベントを先生方ありがとうございます。
お疲れ様でしたm(__)m。。
お陽さまで巡り逢えましてお付き合いをして下さる方々にも感謝しております。
ありがとうございます。m(__)m。
スミレさん
こんにちは☆
コメントありがとうございます♪
先日はミステリーツアーにご参加いただきありがとうございました♪
1万歩ってスゴイですね~!!
楽しんでいただけて良かったです(*^。^*)
今回は企画にかなり時間がかかってしまい
悩む事が多く、開催まで不安でいっぱいでしたが
皆さんに喜んでいただけて安心しました♪ホッ(*^_^*)
また、次回の交流会もスミレさんにご参加いただけると嬉しいです☆
お陽さまパソコン教室