皆さんはご存じでしたか?(^-^)/
皆さん、こんにちは☆
春日部市のお陽さまパソコン教室です。
昨日のインターネットで天気予報を見ると、あら!また台風が来ていますね((+_+))
今回の台風は13号との事で、今年13番目に発生したものというのは
ご存じの方も多いと思いますが、名前はご存じですか??
今回の台風は、SHANSHAN(サンサン)という名称だそうです。
そもそも、名前の付け方ってどういう規定で決まっているのか
曖昧でしたので、調べてみました♪
インターネットで【台風 名前】で検索したところ
気象庁のホームページに、台風の番号の付け方と命名の方法が載っていました。
~下記、気象庁のホームページから引用~
台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。
今回は13号ですので、今年13番目に発生したことがわかりますね♪
そして名前ですが
台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
と、いう事で今回の13号は
140個中の18番目の香港で名づけられたShanshan【サンサン】少女の名前という事が分かりました!
ちなみに昭和22年、大きな被害をもたらしたことで有名なカスリーン台風の
カスリーンという名前は従来の命名法で、当時日本が、米国を主とする連合国の占領下にあったため、
台風の名前に関しても、米国と同様に A、B、C順に女性の名前が付けられていたことから
なんだそうです。
このように、発生するごとに名前を確認していくと、台風も身近に感じられますよね。
こんにちは。
台風の名前で一番記憶にあるのが子供の頃の「伊勢湾台風」です。
小学生の頃でしたが、伊勢地方の被害が大きかったですが、田舎でも新築したばかりの近所の家の屋根が飛ばされたことなどを思い出します。
自然災害には出来る対策をしっかりしないとダメですね。
コルナゴ親父さん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
はい、他の生徒様からも
昔この近辺も、台風の大きな被害を受けた事をお聞きしました。
本当に日頃の備えが大事ですね。
お陽さまパソコン教室
こんばんは
台風に名前がついていることは知っていましたが、140個もの名前があるとはヒックリです。台風の名前調べてみたら面白い名前がいっぱいでした。台風13号が発生しましたの方がピントきます。
菜の花さん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
はい!私も台風の名前を調べてみて
140個もあるなんて初めて知りました(^-^;)
今回の台風は、関東を直撃しそうですので
菜の花さんも、お気をつけてお過ごしくださいね。
お陽さまパソコン教室
こんにちは! いつも為になる情報ありがとうございます。
今年は今の所、
この辺は台風の影響が無く乾燥しているので逆に雨が降ると庭の花木の水やりの手間が省けるので有り難いですね。
今度のSHANSHANはどうなんでしょうか?関東地方に悪さしない事を祈ります。
キャサリン台風当時、ウチの両親はこの辺りに住んでなかったので詳しいことは解りませんが、
この辺り一帯は想像を絶する程の大洪水だったそうですね。
何日間も屋根の上に避難、そこで生活して居たそうで、
そうそう!幸手市の古民家の納屋の軒先に船が吊るして有るの見たこと有ります。
話が逸れましてスイマセン。
台風にはそれぞれ名前が有るのですね!また一つ勉強になりました。ありがとうございます‼
ユキッチさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
はい、ここ最近はとても暑い日が続いていたので
教室前に置いてあるお花も、元気がなくなってしまったのですが、
雨が降ってくれると気温も下がり、水をあげる手間がなくなるので
確かに助かりますね。
ただ台風ですと被害が出てしまう地域があるかと思いますので、
心配ですね・・。
キャサリン台風当時、まだ生まれておりませんでしたので
詳細な被害状況を分かりませんが
生徒さんからは、この辺りも大変だった事をおしえていただきました。
今回の台風は、今のところ関東を直撃しそうですので
ユキッチさんも、どうぞお気を付けくださいね。
お陽さまパソコン教室