春日部市の市展を見に行ってきました(*’▽’)
皆さん、こんにちは☆
春日部市のお陽さまパソコン教室です(*’▽’)
今日は、ふれあいキューブで開催中の
春日部市の『市展』に行ってきました!
『市展』というのは、春日部市の住んでいる方が作られた
美術作品を1年に一度披露する場なんです(*´∀`)
昨年は生徒さんが出品されると聞いて
行ったのがきっかけでしたが
スッカリ魅了されてしまい今年も行ってきました!
中は撮影禁止の為、写真は撮れませんでしたが
それはそれはステキな作品が目白押しでした(๑•̀ㅁ•́๑)✧
写真や、油絵、水彩に書道など♪
春日部市には芸術家が沢山いらっしゃるんだな~とあらためて感じました☆
こちらの市展は11月22日まで開催しているそうですので
ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね(´▽`*)
こんにちは。きょうはお天気も良く、お布団を干したり、掃除をしたり、つかの間の主婦してます。午後はパソコン教室に行きます。
市展にも一度行きたいのですが、なかなか時間の都合がつかなくて・・・
リンゴちゃんさん
こんばんは♪
コメントありがとうございます(*´▽`*)
市展は、どの作品もとても素晴らしく
見応えがあり、大変良かったですよ☆
来年こそ、ぜひ行ってみてくださいね♪
お陽さまパソコン教室
☆こんばんは☆
今日、春日部に行ったので市展に立ち寄ってみました。素晴らしいステキな作品がたくさんありました。会場でコルナゴ親父さんとお会いし、写真の話を聞きました。また、教室の方で作品が見られたら嬉しいです(*^◯^*)
ドラちゃんのママさん
こんばんは☆
コメントありがとうございます!
市展に行かれたのですねー!
どれもステキな作品ばかりですよね~(●^o^●)
コルナゴ親父さんにもお会いできて
ラッキーでしたね♪
教室にはステキなお写真を、沢山置かせていただいていますので
ぜひ次回、最新作を含めてご覧になってくださいね♪
お陽さまパソコン教室
こんばんは。
毎年、写真を出展し今年も準備をして待っていましたが、申し込みに気づいた時は出展申込み期限の最終日の17時 で当然を出展は出来ませんでした。 (ー_ー)!!
と言うことで、今年は出展者が参加出来ない飾り付けなどのボランティアに参加しました。 審査の様子を見たり飾 り付けの大変な作業をなどを体験できました。
例年だと受付や会場などの巡回などのボランティア活動だけでしたが今年は良い勉強になりました。
今日はいろいろと予定が有りボランティアには行きませんでしたが、開催期間中の、午前か午後ほぼ毎日ボランティ アに行っています。
明日は午後からで最終の後片付までいる予定です。
皆さんの力作を見て、改めて春日部市に沢山の芸術家がいることを感じますね。
なお、写真を撮りたい場合は、申請して腕章をつけて撮ることが出来ます。
コルナゴ親父さん
こんばんは☆
コメントありがとうございます(´▽`*)
今年はコルナゴ親父さんの作品が無くて寂しかったです~(泣)
来年こそはぜひ忘れないで、出品してくださいね♪
ボランティア活動お疲れさまです!
あと一日で終わりですね~明日も頑張ってくださいね☆
お陽さまパソコン教室