令和初☆秋のミステリーツアーに行ってきました~その②

皆さん、こんにちは♪

春日部市のお陽さまパソコン教室です。

先日に引き続き【令和初☆秋のミステリーツアーに行ってきました~その②】です。

蔵の街 遊覧船を後にした一行が、次に向かったのは

お楽しみのランチタイムです!今回、「料亭 仲乃屋」さんで予約を取りました。

こちらの仲乃屋さんは大正二年創業との事で、門構えも立派で歴史ある佇まいです。

著名な方々も沢山訪れているそうです。あ!野球でお馴染みの長島茂雄さんの写真もありました☆

和風情緒ゆかしい、静かな個室にはお部屋にはそれぞれ専用のお化粧室も完備していて、

一度お部屋に上がれば、他のお客様とお顔を合わせることなく、

ゆっくりとお食事を楽しむことが出来るという心使いが嬉しいですね♪

お食事は、四季折々の食材を使ったお料理がふんだん頂く事が出来ました♪

様々な著名人も来られているようです!!

お味も上品でどれも美味しく、皆さん大満足していただけました(*‘∀‘)

お腹がいっぱいになった一行が、最後に向かったところは

新生姜ミュージアムです!

こちらは、あの有名な「岩下の新生姜♪」のCMがお馴染みですよね♪

岩下の新生姜ミュージアムは、岩下の新生姜に関する展示や、

アトラクションを通じて岩下の新生姜を満喫出来るミュージアムです。

館内には、有名なキャラクターのコラボが沢山見られます♪

丁度、ハロウィーンの時期なので、記念撮影用の仮装グッズも置いていますね~

こちらは、自分が新生姜になった気分になれる写真スポットです☆楽しいですね~♪

こらちは、コウペンちゃんもいますね~

こちらのロボットは、ペッパーさんです。近づくと「ボクも店員さんですよ~」と可愛い声で

声をかけてくれました(*^▽^*)

ちなみに、こちらはツアーの下見に来た時に、食べたランチです!!

生姜がふんだんに使われていて、美味しかったです♡

最後に、教室の皆さまに、新生姜ソフトクリームを召し上がって頂きました。

 

刻んだ新生姜のトッピングが甘じょっぱくて合う!!

スイカの上にお塩をかけた感じ?でした!

お土産も沢山買って、帰りました。

今回ご参加いただきました皆様、ありがとうございました♪

ぜひ、次回のイベントもご参加いただけると嬉しいです☆

令和初☆秋のミステリーツアーに行ってきました~その②” に対して6件のコメントがあります。

  1. コルナゴ親父 より:

    こんばんは。 行きたかったな~~ ( ;∀;)
    孫の子守を頼まれていけませんでした。  ( ノД`)シクシク…

    栃木市は個人でも数回訪れていますが、新生姜ミュージアムは知りませんでした。
    今度、アイスに新生姜をかけて食べてみます。

    1. Sunny-chan より:

      コルナゴ親父さん

      こんにちは☆
      コメントありがとうございます(≧▽≦)

      はい((+_+))先日、お孫さんの子守りでご参加頂けず残念でした(>_<) 参加された皆さんからは 「今日はコルナゴ親父さんいないの?」 「コルナゴ親父さんの栃木の写真楽しみにしていたのにな~」と声をかけられました(泣) ぜひ、次回のイベントこそ!参加してくださいね♪ 新生姜ミュージアムは、新生姜好きさんにはたまらない施設なので ぜひ、機会がありましたら行ってみてくださいね♪ 新生姜のトッピングしたアイス美味しかったですよ~(*^^)v お陽さまパソコン教室

  2. スミレ より:

    今年も秋のミステリーツアー
    先生方楽しいイベント企画ありがとうございました。
    お疲れさまでした。m(__)m。
    蔵の街栃木の【和菓子作り&巴波川遊覧船&岩下の新生姜ミユージアム】
    昼食は老舗料亭~仲乃屋さんの四季折々の食材を使ったお料理。
    心遣いが嬉しい美味しい昼食でした。
    和菓子作りは、自分で本当に作った?のかと驚くほど美味しかったですし
    遊覧船&ミュージアムの楽しさを書き切れないのが残念です。
    1人では恐らく行く事出来ない企画をして〈旅行代金を大幅にサービスして下さり
    ありがとうございました。〉
    イベントは何時も楽しく私の思い出のアルバムの1ページが又一つ
    増えました。
    ご一緒して下さいました皆様お世話になりまして楽しい一日をありがとうございました。

    1. Sunny-chan より:

      スミレさん

      こんにちは☆
      コメントありがとうございます(≧▽≦)

      先日はミステリーツアーにご参加いただきありがとうございます。

      また、行き先をズバリ当ててくださり、ありがとうございました♪
      常にタイピング練習をしている成果が出ましたね☆

      ツアーの料亭での昼食は、落ち着いた雰囲気の中で、季節感のある新鮮な食材と
      気心知れたお仲間とのお食事でしたね♪
      お寛ぎ頂けたようで良かったです(*^▽^*)

      和菓子作り体験では、スミレさんもお上手に2品を作られていましたね!
      私も家に帰って食べましたが、大変おいしゅうございました♡

      遊覧船や新生姜ミュージアムも、楽しんでいただけて良かったです!

      ぜひ、次回のツアーも行先を当てて、また一緒に行きましょう(*^▽^*)

      お陽さまパソコン教室

  3. 菜の花 より:

    おはようございます
    ミステリーツアー② 大正二年創業の 仲乃屋さん立派な料亭でのお食事とっても美味しかったです。サラダは栃木の名産干瓢だったんですね。 新生姜ミュージアム可愛いキャラクターのコラボで見学するのが楽しかったです。ジンジャー神社お参りしました。ピンクのかわいいポケモンはヤドン香川県のヤドンのうどんだったんですね。いい一日でした。ありがとうございました。

    1. Sunny-chan より:

      菜の花さん

      こんにちは☆
      いつも早々のコメントありがとうございます(≧▽≦)

      今回のランチの場所ですが、日曜という事もあり
      予約がなかなか取れなくて非常に苦労しましたが
      皆様に喜んでいただけて良かったです(#^.^#)

      雰囲気も落ち着いていて、わずかな時間でしたが寛いで頂けたようで安心しました。

      新生姜ミュージアムは比較的新しい施設なので
      初めてという方が多く、楽しんでいただけて良かったです!

      ぜひ、次回のお陽さまツアーもご参加くださいね♪

      お陽さまパソコン教室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)