今年はやっと行けました♪
皆さん、こんにちは♪
春日部市のお陽さまパソコン教室です。
毎年、6月から7月に商売の神様で知られている、
神田明神にお参りに行くのですが
今年はコロナの影響で行けませんでした。
そして、先日ようやく車で
神田明神へ行ってまいりました。
境内は普段であればとても賑わっているのですが、さすがに連日の猛暑と
コロナの影響で人もまばらで、3密はゼロでした。
無事に日頃の皆さまとの感謝を伝え、
いつもは混んでいて入った事の無い、
江戸っ子 カフェ 「マスマス」でスイーツをいただいてきました!
ちょうど今はキティちゃんとコラボしたメニューがあるようで
所々キティちゃんがいました(≧▽≦)
かわいい~
そして夫は枡パフェを、
私は王道のあんみつをいただきました。
ただ気になるのは枡パフェです。
夫に聞くと、美味しいよ♪としか答えないので、
後で調べてみると、サイトに
【カリッと香ばしい米でつくられた『ぶぶあられ』、
抹茶アイス、自家製白玉、柚子ソース、甘納豆、
オリジナルの抹茶マスカルポーネをふんだんにおりこんだ枡パフェです。
スプーンをいれた場所で味が変化します。
和素材の食感をお愉しみください。】と書いてありました。
今度はお正月に行けるように願っています。
神田明神はお正月に初出勤のとき、主人がよく行っていました。
お酒飲んで帰って来る日としか記憶してませんが、こんなかわいいお店があったのですね。
あんみつは、フルーツたくさんですっごく美味しそう!
そして、枡パフェ….すっごく気になりますね(;^_^A
かぎしっぽさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
なるほど・・そんな思い出があったのですね(;^_^A
あんみつ・フルーツ・パフェ・・・いい響きですね~♡
機会がありましたら、スイーツを食べに訪れてみてはいかがでしょうか?(*^-^*)
お陽さまパソコン教室
こんばんは。
神田明神 これも懐かしいですね~~
昔昔、大手町で勤務していたころに偶に散歩を兼ねて行きました。
もちろん、 江戸っ子カフェ などは無かったですけど・・・・
コルナゴ親父さん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
コルナゴ親父さんは、昔々都会にご勤務されていたんですね(*^-^*)
久しぶりに行ってみてはいかがでしょうか?
神田明神には駐車場も少しありますし
車でも1時間かからない位で着きましたよ♪
お陽さまパソコン教室
こんばんは
酷暑の中 神田明神へお参りできてよかったですね。
年始めと夏にいかれますよね。 ご利益・江戸の総鎮守大事なパワースポットなんですね。。
江戸っ子カフェ カワイイお店ですね。 珍しい枡パフェ枡の器の中 美味しものたくさん入っているんですね。夏限定かしら– あんみつは王道ですもの(^^)ごちそうさまです。
菜の花さん
こんにちは☆
コメントありがとうございます!
はい、今年の神田明神はとてもひっそりしていましたので
たっぷり時間をかけて、日頃の感謝をしてきました♪
おっしゃる通り、神田明神はパワースポットでも有名なので
菜の花さんも機会がありましたら行ってみてくださいね(*^-^*)
キティちゃんカフェは期間限定のようですので
ちょっとお早目のほうがいいかな?
お陽さまパソコン教室