湯けむりに誘われて温泉に行ってきました☆その2

皆さん、こんにちは☆

春日部市のお陽さまパソコン教室です(*´▽`*)

二日目は、草津温泉の湯畑から階段を上がって、神社でお参りをし

そのまま、生徒さんおススメの西の河原公園へ!

水のキレイさと、所々小さい池のようになっていて

手を入れると温泉になっていて温かい(´▽`*)

足湯もあったので入ってみました♪

風が心地良く吹いていて、気持ちいい~

大自然を見ながらの足湯は至福のひと時でした♡

後ろ髪を引かれる思いで草津を後にし

その後向かったのは、小諸にあるマンズワインの工場です♪

こちらでは工場見学と、その後にワインの試飲も出来るという事で

期待に胸が膨らみます!

ワインの出来る過程や、ぶどう畑の様子など分かりやすく

移動しながら解説してくださり、いよいよお目当ての試飲会場へ♪

ドライバーの夫には今回も残念ながら試飲は見送っていただき

代わりに私が責任をもって試飲させて頂くことに(^-^)

「夫の好きそうなワインを選ばなければ~」と

張り切って15種類ほどのワインを必死で試飲しました!

が、最後の方は少々酔ってしまい、どれも同じように感じ

最終的に工場の方おススメのワインを買ってきました(^-^;

場内にはしっかりと手入れが行き届いた庭園もあり、

大満足で工場を後にしました♪

二日目のお宿は嬬恋村にある鹿鳴館さんという旅館です!

こちらのお宿は温泉もさることながら、

お食事やお部屋の口コミがとても良かったので決めました♪

メゾネットタイプのお部屋で、天井が高くて

ステキなお部屋でした♪

快適な1日をお宿で過ごさせていただき

最終日は、またまたこんにゃくパークと

途中にこいのぼりの里というところで、

渓谷の両岸に行き渡った優雅なこいのぼりを見物して

帰ってきました♪

今年は群馬を満喫しました!また今度行ってみたいですね☆彡

 

湯けむりに誘われて温泉に行ってきました☆その2” に対して4件のコメントがあります。

  1. コルナゴ親父 より:

    楽しい連休を過ごされてようで羨ましいです。

    小諸のマンズワイン工場での試飲  美味しかったでしょうね。

    以前に行ったことがあり試飲しましたが、とても15種類の試飲は・・・・(@_@。

    さぞかし、 酔っぱらったのでは・・・・
    でもこれだけで酔うような方ではないですね・・・。

    1. Sunny-chan より:

      コルナゴ親父さん

      こんばんは☆
      コメントありがとうございます(^-^)

      コルナゴ親父さんもワイン工場行かれたことがあるんですね♪
      15種類と言っても少しの量を
      ちょっとずつ試飲しただけなのでね(^-^;
      でも、とても嬉しい場所でした♪
      近くにあったら毎週のように行ってしまいそうです(^-^)

      お陽さまパソコン教室

  2. スミレさん より:

    群馬の旅を満喫したゴールデンウィークのブログを楽しく拝見しました。
    あしかがフラワーパークの藤を見に行きたかったのですが、行く事が出来ませんでしたので、
    ブログの写真でキレイな沢山のお花や見事な藤の咲き乱れている様子に溜息混じりで楽しく、拝見致しました。

    草津温泉の 湯もみ や 西の河原公園が リニューアルしてからは、行っておりませんので
    又~(恋の病 以外効かぬ病はない との 言い伝えがあるほど 効能高い{草津温泉})
    に、行きたいです。
    楽しい、旅ブログありがとうございました。

    1. Sunny-chan より:

      スミレさん

      こんにちは☆
      コメントありがとうございます(´▽`*)

      はい、あしかがフラワーパークは噂通りのステキさでした♪
      5月中は藤の花以外にもバラなど、まだまだお花の見頃ですので
      どこかのタイミングで行けるといいですね☆

      草津も見どころ満載で楽しくて
      帰るのが名残惜しかったです((+_+))
      おススメの西の河原公園も気持ち良かったです♪
      良い情報ありがとうございました☆

      お陽さまパソコン教室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)