令和元年の記念になりますよ☆

皆さん、こんにちは!

春日部市のお陽さまパソコン教室です☆

今日は、先日のブログでもお伝えしました

だるまの絵付け体験についてご案内します。

 

だるまの絵付け体験は、毎年この時期に行っていて

今年で四回目になります!

回を重ねる毎に思うのですが、つくづくご利益があるな~と感じています☆

「来年はどんな年にしようかな?」と

思いを巡らせながらダルマの色決めをしたり

「だるまにどんな言葉を書こうかな?」と

来年、頑張りたい事や差し上げる人の事を思ったり

「2020年のラッキーカラーは何かしら?」などと考えながらおこなう

だるまの絵付け体験はとても楽しくて

かけがえのないものになります♪

 

今年は、12月1日(日)の9時半に待ち合わせをして、

お昼くらいには終わりますので、お忙しい方にもピッタリです☆

初めての方も、毎年ご参加してくださっている方も大歓迎です☆

もちろん、お友達やご家族を誘ってもOKです!

令和元年の記念に一緒にだるまを作りにいきませんか?

ちなみに、こちらは初めてだるまの絵付け体験に行った時の

記念撮影の一コマでした♪

 

 

令和元年の記念になりますよ☆” に対して8件のコメントがあります。

  1. ゆきっち より:

    こんにちは。

    カラフルな達磨さん可愛いですね。

    昨年私は初参加で健康祈願の緑色の達磨さんの絵付けをしました。
    お陰様で御利益を頂けたような気がします!

    1. Sunny-chan より:

      ゆきっちさん

      こんにちは☆
      コメントありがとうございます(≧▽≦)

      はい♪自分で苦労して絵付けした
      達磨さんは、とっても可愛いですよね♪

      今年も来年の願いを込めて、達磨さんの絵付けをしてきます!
      ぜひ、次回は一緒に行けるといいですね~(≧▽≦)

      お陽さまパソコン教室

  2. コルナゴ親父 より:

    行きたいです~~
    毎年、行っているのでぜひ行きたいです。

    が、今年は残念ながらほかの予定があり・・・

    1. Sunny-chan より:

      コルナゴ親父さん

      こんにちは☆
      コメントありがとうございます♪

      毎年恒例のだるまの絵付け体験ですが
      航空祭と重なってしまったとのことで残念です( ;∀;)

      素敵な航空祭の写真、期待していますね☆

      お陽さまパソコン教室

  3. かぎしっぽ より:

    行きたいです!
    〇〇〇のような私なので、とても楽しみです!

    1. Sunny-chan より:

      かぎしっぽさん

      こんにちは♪
      コメントありがとうございます!

      ぜひぜひ~♪一緒に行きましょう!
      なかなか一人では行く機会が少ないと思いますので
      楽しいですし、だるまさんの歴史なども話してくださるので
      お勉強にもなりますよ(*^-^*)

      お陽さまパソコン教室

  4. 菜の花 より:

    こんばんは
    教室に飾ってあるだるまさんだるまさん色合いもよくかわいいです。だるまの絵付け体験!心こめて絵付けするとご利益ありそうですね。きっとありますね。(^^)

    1. Sunny-chan より:

      菜の花さん

      こんにちは♪
      コメントありがとうございます!

      はい!苦労して描いただるまさんは
      どこか愛嬌があって、可愛いものです(#^.^#)

      ぜひ菜の花さんも一緒に作りに行きましょう♪

      お陽さまパソコン教室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)