人生初の骨折をしました(泣)その②
皆さん、こんにちは!
春日部市のお陽さまパソコン教室です。
骨折して4日が経ちました。
病院で頂いたお薬をのんでいますので
痛みは治まっているのですが、今まで普通に出来ていた事が出来なくてモヤモヤしています。
今回はそんな骨折して困った事を書きました。
骨折して困った事:その1 物の持ち運びが出来ない
我が家は1階にお風呂や洗面所、2階にリビングやキッチンがあり
洗濯物を干すにも持って上がれず、ゴミ出しのゴミを運べません(;・∀・)
解決策:夫がいる時はお願いして、居ない時は服やタオル等、軽い物は上から投げて下で拾います(;^_^A
これしか方法がないです・・。
骨折して困った事:その2 階段の昇り降りが困りました(泣)
足を着くと痛いので、かかとで降りてみましたが、ギプスの硬い部分があたって痛い。
解決策:もっぱらお尻を着いて、手すりを持ちながら腕の力で昇り降りしています。
そのせいか、階段がいつもピカピカになりました♡
骨折して困った事:その3 犬の散歩に行けない
3月に引っ越ししてきてからは、雨の日と21時まで勤務の日以外は
ほぼ毎日、2匹の犬を連れて散歩をしていましたが、行けなくなりました。
解決策:夫は2匹一度に連れていく事にあまり慣れていないので
娘が来ている時に二人で連れて行ってくれました(*^。^*)
ただワンコ達も私の不穏な?動きを察してか『散歩、散歩(ワンワン)』と言わないでくれて助かります♪
骨折して困った事:その4 松葉杖が上手く使えない
病院で松葉杖をレンタルして、使い方も教えてもらって
これならどこへでも行けるようになる~と思っていましたが
私の運動神経が鈍いからかもしれませんが、予想以上に使い方が難しいです💦
特に階段はよろけて転倒しそうになってすごく恐怖でした。
解決策:松葉杖の動画があったので、現在練習中です!
骨折して困った事:その5 買い物に行けない
松葉杖をついていると、両手がふさがってしまうので、
商品が取れない、買い物かごも持てない
お金を出す事すらままならないんです。
また歩行速度がどうしてもゆっくりになってしまうので、
買いたい物の売り場まで遠いなど
普段当たり前にしていた事が出来なくなってしまいました。
解決策:近所のスーパーのネット通販を利用しました。
早い時間に注文しておくと、夕方には届けてくれるのでとても便利でした♪
あとは娘が来た時にお買い物を頼みました(≧▽≦)
骨折して困った事:その6 自転車・車の運転が出来ない
朝の通勤など、自転車はどこでも快適にスイスイ行けますし
大きな買い物に行く時は、車を運転していましたが
どちらも×になってしまったので、とても不便です。
解決策:夫が介護車の運転手さんになってくれています。
朝は一緒に出勤して、教室が終了した後は
私を家まで送り届けて、自分はまた教室に戻って仕事をしています。
夫に感謝です!!いつもありがとうございます(*^-^*)