GWはこんな感じで過ごしていました*その3*
皆さん、こんにちは!
春日部市のお陽さまパソコン教室です。
前回に引き続き、GWはこんな感じで過ごしていました*その3*です。
いろいろ大変な時期ですが、実は3月に自宅を引っ越しました(*^-^*)
今までは、教室まで、徒歩3分程のマンションでしたが、
今度のお家は、徒歩10分程の一戸建てになりました♪
というわけで、ゴールデンウィークは、まさに新旧それぞれの家の片づけや、
太陽光発電システムを導入したので、その設置工事が入ったりと、慌ただしく過ごしていました。
そんな中で、久しぶりにミシンも大活躍しました!
カフェカーテンを縫ったり、ズボンの丈詰めをしたり。さらに・・・
今大注目のマスクも作ってみました♪
なかなか難しかったです(;^_^A
そして別の日には、こんな変わったお豆をいただきました!
「ツタンカーメン」という名前で
さやから出すと、普通の緑ですが
炊飯器でお豆ごはんにすると、アラ不思議!
お赤飯のような赤いご飯になるんですよ~~(≧▽≦)
あとは、普段だと忙しくてなかなか毎日は難しかったワンコ達のお散歩ですが、
連休を機に、毎日連れて歩いています(^▽^)
ワンコたちもストレス解消出来たようです♪
お引越しおめでとうございます❣
全く分からなかったけれど(;^_^A、かなり忙しくされていたのですね。
お庭や、太陽光発電いいですね。うちの猫たちの夢ですが、床暖だったらさらにいいな~
きっと素敵なおうちでしょうね。
新しいことや、手作り好きのお二人だから、さらに進化して最高のおうちになるでしょう(*^-^*)
マスクもすごいです。ガーゼ用意したのに、とうとうつくらなかったなぁ。
ツタンカーメンはオイシックスですか❓めずらしいです❕
サスケ君、しずくちゃん、よかったね。
でも、嬉しいからって、大暴れはお手柔らかにね(;^_^A
かぎしっぽさん
こんにちは。
コメントありがとうございます♪
はい、ありがとうございます(*^-^*)
引っ越しする前後は、かなりバタバタしていましたが
幸いゴールデンウイークがあり、とりあえず家の中に入れていた
荷物などは殆ど片づける事が出来て、ホッと一安心しています。
太陽光はこれからの酷暑に備えて、この機会に入れてみました!
夏も快適に過ごせるといいな~
マスクは娘が遊びに来た時に、ミシンを使う機会があったので
ついでに作ってみた感じです(;^_^A
ツタンカーメン豆は、知人から頂いたものですが
オイシックスでもありそうですよね♪美味しかったですよ!
愛犬のサスケとしずくは、まだ新居に慣れていないようですが
お散歩に行ける機会が増えましたので、満足そうです(*^-^*)
お陽さまパソコン教室