TOSHIBA dynabook T552/58FWをSSDに換装しました!
皆さん、こんにちは☆
春日部市のお陽さまパソコン教室です。
本日は、生徒さんからの依頼でお預かりしたちょっと古めのパソコンのSSD換装とメンテナンスの模様をお伝えします。
今回お預かりしたパソコンは東芝製のノートパソコンです。
TOSHIBA dynabook T552/58FW 2012年夏モデルとのこと。
生徒さんから事前に伺っていた話では、
- 古い
- 起動に時間がかかる
- 使っていても動作が遅い
ので、ダメなら新しいパソコンに買い替えたいとのことでしたが、持ち込んでいただいたパソコンのスペックを調べると
- CPU : Intel Core i7-3610QM
- メモリ : DDR3-1600 8GB
- HDD : 750GB
ということで、発売当時の高級機です。まだまだ使えそうですヨ(^.^)
とりあえず起動してみると、確かに、、、おっそい(泣)
なんと、デスクトップ画面が表示されるまでに、数分かかりました。Core i7なのに、、、
Windows 7からWindows 10にアップグレードはされていますが、ほぼ購入時のまま、特に整備もせずに使い続けてこられたようです。
まったく使っていないというメーカー製のソフトウェアを削除し、レジストリ情報のクリーンアップなど、高速化のメンテを行い、さらに今後のために、ハードディスクをSSDに交換するということで、了承をいただきました。
早速、作業にかかります。
SSDは、crucial MX500/500GBを、Amazonでポチりました。
当初ついていたHDDよりも、やや容量は小さくなりますが、コスト重視ということで。
数年前に較べると、SSDは本当に安く買えるようになりました。
翌日には、品物が到着しました!
こんな感じでSATAケーブルにつなげて、ディスクのクローン(複製)作業を行います。
クローン作業には、EaseUS Todo Backup Freeをインストールして使います。
※ 2021/7/20追記 読者様より指摘がありました。Easeus Todo Backup Free ですが、Ver.13から有料版にしないとディスクのクローン機能が使えなくなっているようです。
今回、750GBのHDDから500GBのSSDへの複製ということで、念のため、ディスクの管理を使って、750GBのHDD側のパーティションサイズを500GBに収まるように小さく変更してから作業しました。
1時間ほどで、複製が完了しました。
続いて、ドライブの交換作業に入ります。
パソコンをシャットダウンし、電源ケーブルを抜いておきます。
パソコンを裏返します。バッテリーを外しておきます。
と書きつつ、写真は交換後、ブログ用に撮影したので、バッテリーがついたままです(汗)
良い子の皆さんは、絶対にマネしないでくださいね☆
ドライバーでネジを緩め、L字型のメンテ蓋を外します。
はめ合わせになっており、L字型ということもあって、やや外しづらいです。
先日購入しておいたスマホ分解用のヘラを使って、慎重に作業してゆきます。
なんてことないヘラですが、本体を傷つける心配もなく、とても便利で、重宝しています(笑)
外れました。メモリモジュールとHDDが見えます。
固定用のネジを外し、スライドさせるとHDDが外せます。
HITACHI製のドライブでした。
外すのとは逆の手順で、複製したSSDを取り付けて、起動してみます。
ほんの数十秒で起動しました!
デバイスマネージャを開いて、SSDがきちんと認識されていることを確認します。
後は、システムのメンテを色々行って(実はここが大変)作業完了です。
古くて遅いと思っていたパソコンでも、メンテナンスや部品交換などで、まだまだ使えるようになります。
お陽さまパソコン教室では、こういった相談も受け付けていますので、なんでもお気軽にご相談くださいね☆
Mさん、定期的にメンテナンスをすれば、まだまだ使えるパソコンだと思いますので、これからも大事に使い続けてください。
回答有難うございます。
デバイスマネージャーを開きデスクドライブを確認してみますが、CT500MX5 00SSD1 Scsi Disk Deviceの文字はありますが、巻頭に!マークの付いた黄色い三角が表示せれてます。デスクの管理にも未割り当てとしてのドライブもありません。PC的にも認識されて無いと言うことなのでしょか?その為フォーマットの仕様がなくて困ってます。
AZISAIさん、こんにちは☆
どうも装置としてうまく認識されていないようですね。
残念ながら私は遭遇したことのないトラブルです。困っちゃいましたね~
デバイスマネージャからCT500MX5 00SSD1 Scsi Disk Deviceを表示させ、
名前のところで右クリック、「デバイスのアンインストール(U)」をクリックして
いったん装置の認識まわりの情報を消去します。
その後、シャットダウンし、電源が切れたらSSDを外し、再び電源を入れます。
少し待って、システムが安定した頃に、再度SSDを接続し、正しく認識されるかを試してみます。
・・・あたりで改善しませんかね?
あとは他にPCをお持ちであれば、そちらでちゃんと認識できるか試してみるとか。
他のPCでもうまく認識できない場合は、SSD自体の不良の可能性もあるかと。
お役に立てればいいんですが(^^;;;
丁寧なご回答有難うございます。
当方83才の老骨です、持てるだけの知識を使っての作業です(笑)
宜しくお願い致します。
デバイスマネージャーでCT500MX5を右クリックし「デバイスのアンインストールをクリックしました。小窓の中で「デバイスをアンインストールしています」のコメントが出て、グリーンの帯が動いてますがそのまま固まってしまいました。やむを得ず強制終了でPCを閉じました。その前に右クリックしプロパティを開いてみました。
全般タブのデバイスの状態に「このデバイスにインストールされたドライバーがありません」とのコメントが出ています。ドライバーがインストールされて無ければ認識されることは無いですよね。
これはどう対処すればよいのやら?
ちなみに「ドライバーの更新」も試みましたがやはり画面が固まってしまいました。
他のPCで確認をとの事でしたのでDELLのノートパソコンPP41Lに接続してみましたが、このPCでは未割り当てドライブとして認識されております。
DynabookT874/87KにはSSD換装は不可能と言う事なのでしょうか?
AZISAIさん
こんにちは☆
コメントありがとうございます!
83歳!人生の大先輩ですね。
チャレンジ精神がスゴイです。尊敬します(^^)
さて。まず「DynabookT874/87Kでは、SSD換装は不可能なのか?」という件ですが、
DynabookT874/87Kの中古販売品で、SSD換装済のものがネットに掲載されていますので、
換装が不可能ということはないと思います。
次にDELLのノートPCでSSDを認識できたとのことなので、接続ケーブルとSSD本体にも不具合はないようですね。
そこで残る問題は、認識をしくじったDynabookT874/87Kのデバイスドライバですが、
これを何とかアンインストールして、正しく認識しなおさなければなりません。
「ドライバーのアンインストール」や「ドライバーの更新」で固まるとのことですが、
お伺いした話だけでは、なんとも原因がわかりません。
とりあえず、アドバイスできそうな内容としては、
1.windowsをセーフモードで起動する
2.その状態でデバイスのアンインストールをしてみる
3.うまくアンインストールできたら、SSDを抜き差しして、デバイスが再インストールされるか試す。
4.ここまで上手くいったら、通常起動のwindowsでも正しく認識されるかを確認する
大まかな流れですが、セーフモード起動など分からなかったら、ネットで調べてやってみてください。
上手くできることを祈っています(^^;
最後に、余談になりますが、当方はパソコン教室を行っており、教えることを生業としております。
当コメント欄でも、簡単なお困りごとの質問には、レッスンの合間に、なるべくお答えしておりますが、
全てをお答えするのは難しい状況です。お察しくださいませm(__)m
どうしてもお困りの場合、有料にはなりますが、
お近くにお住まいでしたら、持ち込みでサポートすることは可能です。
環境が整っているのであれば、ビデオ通話やリモートでサポートすることも相談できます。
その際は、お問い合わせページからメールでお問い合わせください。
よろしくお願いします。
先日来よりお世話になっております。
あれから色々試みてみましたが、どうしてもPCが認識を致しません。
私の能力ではこれまでと言ったところです。当方、広島県に在住ですので伺ってのご指導が不可能で残念に思っております。他のメーカーのSSDならどうなのだろうか、とも思いますので少し期日を置いてからでも試してみたいと思っております。
ご親切なコメントありがとうございました。この件につき何か情報を得られましたらお知らせの程宜しくお願い致します。 重ねてお礼申し上げます。
AZISAIさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
今回はお役に立てずにすみません。
以前にも書きましたが、同機種でSSD交換済みのPCがありますので、必ず換装できると思います。
あきらめずに頑張ってみてくださいね。
お陽さまパソコン教室
「TOSHIBA dynabook T552/58FWをSSDに換装しました」を拝見、お尋ねを致します。
TOSHIBA dynabook T874/87KにSSDを換装すべく「crucial MX500/500GB」を購入し、最初は「HDD/SSDケース」でPCに接続しましたが認識されず、次にSATA/USBケーブルに取り替え接続してみましたが これまた認識されませんでした。 T874/87KのHDDは1GBですが使用領域は200㎆ですのでMX550/500GBで十 分かと思っているのですが、SSD換装は不可能なのでしょうか?
何か別な方法で認識させる手だてが有るものでしょうかお教えください。
同じTOSHIBA製品のSSD換装に成功との事でしたのでお尋ねいたします。
AZISAI様
こんにちは☆
コメントありがとうございます。
新品SSDは、ただ接続しただけでは認識されません。フォーマットしてみてください(^^;
そのあたり詳しいブログはこちらを参考にしてみてください。
慣れないと換装作業もなかなか大変に感じますね。
ひとつづつ問題を解決してゆけば、きっとできますので頑張ってください(^^)v
管理人様
稚拙な上に突然の長文にも御丁寧に返信いただき大変嬉しく感謝しております。
当方PCのGPT/UEFIにつきましてはディスクの管理とシステム情報にて確認しております。
換装を目論む中で幾度となくwebを彷徨い、情報を仕入れる中でたまたま見掛けた「MBRのパテは4つまで」
が気になり、そこからまたググりながら辿り着いたのがMBR=レガシー GPT=UEFI でした。
故に、当方もMBRならどれほど楽か・・・・と思いつつシステム情報を開いた次第です。
昨今のPCは殆どがUEFIと言う事も1つ勉強になりました、と言っても2012年のPCですけどね(笑)
当方が一番心配したのは
https://imasara-blog.com/post-2195/ ←こちらの記事の最後の方を拝見しましたもので面倒な機能があるものだと知りました
回避方法も教示してくれておりますが、記事中のように当方もテヘペロでお気楽に換装できると考えていたものですから面倒だなぁと更にググりまくり浅はかな知識と心配ばかりが増えてしまいました(汗)
ですが実際に同機種での換装談が何よりの参考になりましたのでセキュアブートの件は換装にそう影響はな
さそうだと安心しました。
SSD換装で検索すると「2GB以下はMBRでフォーマット」ばかり取り上げられていてソースとターゲットを合わせる事を提示している記事はあまりHitしません
どうせなら新品SSDをフォーマット無しでクローン可能ならその方が間違いないと考えていましたが、それも納得させて頂きました
1つ1つ聞きたい事がピンポイントで回答頂けたのが何より力になります
あっ、何があっても自己責任は心得ておりますのでご安心くださいね
季節の変わり目くれぐれもご自愛なされて下さいませ
大変お忙しい所ありがとうございました
亜久さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます(^^)
フォーマット形式は確認済みでしたね。大変失礼いたしました(^^;
リンク先の記事も読ませていただきましたが、そんなこともあるんですねえ( ゚Д゚)
今までGPT形式のPCも何度かSSD換装していますが、幸い上記のようなトラブルに遭遇したことはありませんでしたので、大変勉強になりました。
ありがとうございます。換装頑張ってください。
通りすがりで失礼いたします
T552のSSD換装でたどり着きました。過去数回EaseUS Todo Backup FreeにてSSDクローン換装の経験はありますので今回も簡単に考えておりました。
ふと疑問が生じたのは当方のT552はwin8→win10→を経ており大型アプデの度にHDDに回復パーテーションが増えており現在は6つに分かれております。(不要な回復パテは削除できるのですが・・・)
確かHDDのパテ形式は4つまではMBR4つ以上はGPTとの記事をどこかで拝見し、初めて自分のPCがGPTである為にUEFIブートだと知りました。
今まで換装してきたのはMBR/BIOS形式なので何も考える事無くEaseUS Todo Backup Freeにてクローン換装で成功していましたが、UEFIにはセキュアブート関連・SSDのフォーマット形式・ブート形式などなど
多々Hitするので少々頭でっかちになっております。
MBR形式では失敗してもクローン元HDDで起動可能なのだからSSDには何度でもやりなおせばいいのですが、一番心配しているのは「UEFIでは稀にクローン元HDDを一度外すと元に戻しても起動しなくなる」と言うものです。一説にはメーカーで各パーツにセキュア(署名保護)をして外したり交換すると署名対象外と看做し起動させないようにするらしいですが・・・・
これを修復ディスク等で起動可能にする為にはセキュアブートを無効にしーーー云々等々と何かと面倒らしくそんな時に目にしたこちらの記事でした。
上記を踏まえてお伺いしたいのですが
・新品SSDのフォーマットはしましたか?何もしないでクローンした場合自動でクローン元を引き継ぐようですが、フォーマットしてクローンしたのでしたらGPTを指定しましたか?
・HDDを外す前にセキュアブートを無効にすべきとの記事も多々見掛けますが、この操作をした上でのクローンでしょうか?
・EaseUS Todo Backup FreeでGPT形式のクローンは出来ない若しくは失敗が多いらしいのですが、当方も使い慣れたこのソフトで出来ないものかと思っておりました。
特別な操作は無いままにクローン操作なされて換装したのでしょうか?
・当方も500GBのSSDへと思っておりました。クローン元のパーテーション縮小操作はwinの機能でしょうか?それともサードパーティ製のソフトでしょうか?
連休中の所、突然の不躾をお許しくださいませ。
管理人様と意思の疎通ができる場所にて伺いたく色々なブログやサイトを拝見していた所に正にマッチした
ブログで嬉しさ堪らずコメしてしまいました。
当方も殆ど使用していないT552/47を譲りうけCore i5ではありますが経年劣化もなくHDDの起動時間も少ないにも関わらず起動の遅さに辟易しておりました。
TOSHIBA dynabook EX/3EGの記事でも特筆する事無く換装していらっしゃるので、パーツの交換でセキュア関連は気にしなくてもいいのかなと思った次第です。
お手が空いたお時間に目に留まれば上記質問に御教示いただけますと幸いです。
長文にて失礼いたしました
亜久さん、こんばんは。
気合の入ったコメントありがとうございます。
記事の交換作業についてですが、すでに半年以上経っており、
かつPCも私の手元にないので、うろ覚えで申し訳ないのですが、
正直、あまり苦労した覚えがなく、交換作業自体はすんなり終了したと記憶しています。
問題のフォーマット形式ですが、どちらだったか覚えていません。
コメント中で気になったのが、「パーティションが6つだからGPTでUEFIと知った」
という部分で、「ディスクの管理」などからきちんと確認していないのかな?という部分でした。
まずは本当にご自身のPCがGPTフォーマットなのか、
下記を参考に確認してみてはいかがでしょうか?
GPTとMBR(UEFIと旧BIOS)の見分け方・確認方法 – ぼくんちのTV 別館
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/gpt_or_mbr.html
もし、これでMBRと判明すれば、今まで通り安心して交換作業が進められると思います。
お尋ねへの回答ですが、
・新品SSDは、フォーマットせずに作業しています。
・うろ覚えですが、セキュアブート無効のような操作はしていなかったと思います。
・easeus to do backup freeで普段通りの操作でバックアップできました。
・記事上の交換作業では、「ディスクの管理」からパーティションの縮小を行いましたが、
easeus partition master freeをインストールして使うとラクかも知れません。
SSD換装する前にいつも行う作業としては、
・ccleanerでレジストリやディスクのクリーンアップをする。
・dism sfc コマンドでシステムファイルをチェック、修復しておく。
・その他、不要なアプリなどがあれば、アンインストールしておく。
ぐらいでしょうか。
お役に立てるかどうかわかりませんが、私からお返事できるのは以上になります。
無事換装できるといいですね。頑張ってください!
こんばんは
凄いですね、尊敬します。
PCも
自動車の車検と同じように年数が経っても使い続けるには
定期的な点検・部品交換・メンテが重要になってくるのですね。
ゆきっちさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
お褒めの言葉ありがとうございます(*ノωノ)
はい、そうなんです!
パソコンも車と似ていて、定期的にメンテナンスをすると
いつまでも元気で動いてくれますよ!
「最近パソコンの動きが遅いな~」
「いつも何かメッセージが出てきて気になるな~」とか、
ちょっとでも気になることがありましたら
お気軽にお声がけくださいね☆
お陽さまパソコン教室
こんにちは。
さすがですね~
メンテナンス、 SSD作業 (どのような作業かわかりませんが) それで
十分に使えるように息吹を吹き込まれて生き返したのですね。
お見事ですね。
コルナゴ親父さん
こんにちは☆
コメントありがとうございます♪
昔(20年くらい前)に比べると、パソコンの機能向上の度合いは、だいぶ緩やかになりました。
なので、ここ10年くらいに発売されたWindows 7のパソコンで、当時の上級機種であれば、メンテナンス次第で結構使えるようになるんですよ(^_-)-☆
古いからと放置していたパソコンがありましたら(ダメ元で)ぜひご相談してくださいね☆
お陽さまパソコン教室
こんばんは
古いパソコンでもメンテナンスや部品交換でまだまだ使えるようになるんですね。
電気店で相談するときっと新しいのを勧められますね。先生に相談されたMさん使えるようになってよかったですね。
菜の花さん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
はい、そうですね~電気屋さんで相談すると
新しいパソコン購入を勧められたり、SSDにしたとしても工賃などが
かなりお高めになってしまうかもしれません(>_<) ぜひパソコンで困った時は、まずはお陽さまパソコン教室にご相談くださいね♪ お陽さまパソコン教室
命が蘇りPC本人?も喜んでいることでしょう、先生の手は神の手、感服です、アッパレ!
あいちゃんさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
お褒めのお言葉ありがとうございます!
SSD作業をすると、格段にパソコンの動作はスムーズになってくれました(*^▽^*)
パソコンを動作でお悩みの方は、お気軽にご相談くださいね♪
お陽さまパソコン教室
すごいです!
すばらしいです!
おひさまパソコン教室に入ってよかったなあ!
頼りにしてます(≧▽≦)
かぎしっぽさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*^▽^*)
嬉しいコメントありがとうございます!
パソコンの駆け込み寺のように、何でもご相談くださいね♪
お陽さまパソコン教室